fc2ブログ
子供と共に育ったαシステム
「子供の成長と一緒に育った」Minoltaシステム。 α-Digitalで、新たなる分野へ!! ご覧頂いて、コメント頂ければ幸いです。copyright © 2006-2024 SR-T101 all rights reserved.
202402<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202404
下の子と行った「東寺さん」-2
 下の子と行った「東寺さん」、その2


1:撮影下の子(350,TAM18-200mm)
下の子-2
 五重塔を撮っているのかなと思ったら・・・・。
 目の付け所が違います(笑)


 今日は「α-700+100mm/F2」で
下の子と行った「東寺さん」-1
 久々に、下の子と行ったシリーズ

 今回は「2/21=東寺さんの縁日へ」

1:撮影下の子(350,TAM18-200mm)
下の子

 下の子がα-350なので、久々にα-7Dを取り出し、レンズは「28mm/F2(初期型)」、かたや、α-700には,「100mm/F2」のみと云う、珍しい?取り合わせ

 今日は「α-7D+28mm/F2」で
♪下の子~一人旅-1
1:タンゴ・エクスプローラーに
タンゴエクスプローラー

2:乗って
タンゴエクスプローラー-2

3:たどり着いた、日本三景の一つ「天橋立」
天橋立駅

4:旋回橋が旋回している。これは撮らねばと走って
旋回橋

5:間に合いました「船通過」
旋回橋-2

6:バイバーイ
旋回橋-3

7:橋が戻ってきて
旋回橋-4

8:接岸
旋回橋-5


 続きます


※キャプションは親父
下の子は名カメラマン「伏見稲荷大社編」-2
はいはーい。また出ました、下の子です。
【下の子は名カメラマン】とか、今更ながら、なんて親バカなタイトルなんでしょうね。自分でコールする私の身にもなって下され父上よ。

ええー。
【下の子は名カメラマン】シリーズ、「伏見稲荷大社編」の第二回です。ラスト回でもあります。

今回はフリートークはあとで、ということで、写真行きますよ~。


1:一つ目の茶店
稲荷大社-13
上ってると茶店がいっぱいあるんですねー。もう突っ込みどころ満載でしたが、それは後ほど。

2:鳥居の文字
稲荷大社-11
orz自重してくれ関テ~レ…(笑) こんなのがいっぱいありましたよ~。前からは見えないようにされてるんですけどね。振り返っちゃダメってことですか。

3:猫
稲荷大社-12
鳥居の下でうずくまる猫。お休み中になでまわしてごめんなさい。


4:清水?
稲荷大社-14
水流れてるところが多々ありました~。狐様、ちょ、牙怖いよ牙…。

5:分かれ道
稲荷大社-15
一本道ではなく、別れ道も結構ありました。けど私が疲れてたのでもう本筋だけ行ってきました。

6:下り
稲荷大社-16
やっと下りだ~!という心境で一枚。もう上りは飽きました。

7:頂上
稲荷大社-17
下ったと思ったらまた昇って、頂上らしきところに着きました。そこにいた猫二匹。

8:一周
稲荷大社-18
頂上かと思いきやここは中腹。ここから山道をグルーっと一周するのです。

9:昼御飯
稲荷大社-19
友達たっての願いで稲荷寿司。三角形です。狐の耳の形です。メインディッシュは卵丼。

10:稲荷煎餅
稲荷大社-20
正確な名称は知りませんが、伏見稲荷の名物。門前菓子といわれるものです。お面型です。超寄り目。



以上、伏見稲荷の写真でした。いかがでしたでしょうか。

裏話や思い出話も。ついでなので。へへっ、親父のブログを占拠してやるぜ。
一枚目の写真、山道に茶店がいっぱいありましたが、そこに大抵ついてる看板が、「キツネうどん」「稲荷寿司」。
…ぉぃぉぃ。
まあ伏見稲荷らしいと言えば、らしいのですがね。昔から、神様をかたどったものを拝んでから食べる、なんて風習はあったわけですし。

ついでに茶店に突っ込みたいところその二。
「ひやしあめ」「あまざけ」と並ぶ看板。…季節感は?(笑)
ところで、「ひやしあめ」が関西だけの飲み物って、本当ですかね。大学でみんな知らなくて、カルチャーショックを受けた私です。
(同じ現象がグリーンティーでも起こりました。グリーンティー…わかります?)

猫~猫~。猫がいっぱいいて私はウハウハでした。かわいい!ネコ超かわいい!と騒いでました。
というのも、最近、某有名動画サイトで、猫に関する動画を漁っていたもので。
猫可愛い~と散々言っていたところに猫参上だったので、もう喜んで撫でてきました。
寝てたのに、ゴメン猫(笑)
ちなみに山頂にいた2匹の猫は、カップルになんか紐で遊んでもらっていて、そっちに超目を光らせてました。
時々紐を追っかけて、空振りして、ああもうかわいい!という一枚があれです(笑)

けど登りでへとへとだった私。登っても登っても登りの階段が続いて、もう気力が失せて座り込んだりもしてました。
けど友達は元気で、「大丈夫?」と心配掛けて、しかも酸素が薄かったのか頭痛まで起こして、ああもう私最悪だ~って感じだったのですが。
下りで一変。
ひゃっほう下り!と喜ぶ私の横で、いやな顔をする友達。
あれれ?と思ったら、彼女下りの階段が怖いとかで。
行きと帰りで立場が逆転(笑)あーーーよかった、迷惑かけただけにならなくて…と、胸をなでおろしたり。あは。
ちなみに山を降りたら頭痛は治りました。…高山病?(笑)

昼御飯は大層おいしかったです。
昼から大社を巡りだしたので、もう昼御飯って言うか、おやつ時の方が近かったのですが。
おかげで店はすいてました。っていうか、私たちだけ(笑)

それで、すごいんですよ~。さすがというか。
駅から大社までの参道に、飲食店はいっぱいあるんですが、そのすべてに三角の稲荷寿司が置いてあるんですよ。
三角ってのが珍しいですよね。さすがです。

で、店の中で「ごめんなさい~!」と思いながら、大社内で買った煎餅を開けて、写真撮りました。
煎餅が乗ってるのは、稲荷寿司の乗ってた皿です(笑)
さすがに食べるのは外でにしました(笑)
大きいサイズ小さいサイズとあって、どちらも5枚入り。
私達は割り勘で小さい方を買い、友達が3枚持って帰りました♪
おなかいっぱいー。

で、授業に出るために、このあと学校へ行きましたorz



さて、下の子でお送りしました「伏見稲荷大社編」、いかがでしたでしょうか。
なんかもう、若さを意識していろいろやってみましたが、どう頑張っても私は私でした。
こんな子でした。残念(?)
普段非常にインドア派で、学校でもDSしてるような子ですが、たまにこうやって外に出るは楽しいですよね。
何となく撮ってる写真ですが、楽しんでいただければ幸いです。
…私がまともなこと言ってる。
見返してみると文字ばっかりですね(苦笑)
他愛ない旅行記ですが、まあこちらも、楽しんでいただければ嬉しいです。とりあえず書いてる本人は楽しいです(爆)


それでは、またどこかに行ったら、ひょっこり現れるかもしれない…というか、親父に引きずり出されるかも知れませんので、その時はまたよろしくお願いします。
その時までさよ~なら~(~・~)ノシ
下の子は名カメラマン「伏見稲荷大社編」-1
親父がさぼった~。ネタがないからって本文まで私に書かせるってどういうことよ。おい。
おっと失礼。あーもう、口が悪いのばれるじゃないかー。いいけどさ。
はい。下の子参上です。10代らしからぬテンションでごめんなさい。あの無意味なハイテンションは無理です。
口の悪い少々変わったテンションをお楽しみください。


ええーと。なんだっけ。あ、そうだ。
清水寺・東寺と回ってきた私ですが、今回もまた、いつものカメラ、いつものレンズ、いつもの友達とともに行ってきましたよ~。
シリーズ【下の子は名カメラマン】、第三回は「伏見稲荷大社編」です。
…って、タイトルに書いてあるじゃんか!なんだよ!オヤジと全く同じ思考回路か私!?(笑)
…げふん。失礼。


思い出話を軽く。
小さい頃に一度、あの鳥居をくぐったことがあるらしいのですが、ほとんど記憶になかった私。
なので友達に「伏見稲荷いかない?」と持ちかけ、一緒に全部回ってもらいました。
しかし、誘っておいて失敗。なんだこの登山。
足ブレ再び(古いネタ!)
なので今回写真少ないです~。っつっても、気付けば十分取ってたって話もあったり。
ちなみに足ブレ一回目は鞍馬の山越えですよ~。貴船もそのうちリトライしたいですね。

それでは長々前置き失礼しました。写真行きまーす。




1:入口付近
稲荷大社-1
門が見えた感激でパシャリ。

2:本殿への道のり
稲荷大社-2
一枚目にうつりこんでる階段ですね。この左横にみやげ物屋とかありました。

3:境内&舞台
稲荷大社-3
舞台というのか。右側にうつってるもの。能とかやるのでしょうか。

4:拝殿
稲荷大社-4
ハイ観光写真。もっと正面から撮りたかったのですが、舞台があってあまり下がれず、キツネ二匹が入りませんでした。のでこのアングル。

5:お稲荷様
稲荷大社-5
狐様のアップー。向かって左側にいる狐様です。左は巻物、右は珠を加えているようです。他の狐様みんなそうでした~。

6:奥への道
稲荷大社-6
本堂のすぐ左手にある道。奥に行って鳥居をくぐりまくるのが今回の目的!行きますよ~。

7:ハト
稲荷大社-7
階段を上がったところに鳩の群れと、それに大喜びするちびっこ。かわいかった。

8:鳥居
稲荷大社-8
来たぜ!これこれ!ありがちな一枚をパシャリ。

9:鳥居2
稲荷大社-9
雑木林の中の鳥居。おおー!って感じでした。


10:登山道
稲荷大社-10
登れども登れども…。ずっとこんな道でした。


ホント登山でした。友達はスイスイ上るのに私は息切らして「カメラ邪魔!」と言い出す始末(笑)
ただし後半意外な展開だったり?そうでなかったり?
前半戦はこんな感じでした~。
シリーズ・下の子は名カメラマン-Vol.2-2 -
 シリーズ・下の子は名カメラマン、-Vol.2 -の2回目
 東寺の庭園から撮った「五重塔」を



1:
東寺-1


2:
東寺-5




 以下、いかにも下の子らしい、作品です(笑)

3:
東寺-2


4:
東寺-3


5:
東寺-4


 こりゃ、親父の地位が危ない(笑)

 「α-350+DT 18-70mm」


 今日も、コメント欄、お休みです

 
シリーズ・下の子は名カメラマン-Vol.2-1 -
 シリーズ・下の子は名カメラマン、-Vol.2 -

 今回は「東寺さん」へ行ったようです。

 機材は、前回(清水寺)「広角が足りなかった」と云うことなので「DT 18-70mm」、望遠の予備に「28-200mm」を持たせたのですが、「レンズ交換の間がなかった」とのこと。
 すべて「α-350+DT 18-70mm」です

 いままでは(私の撮った)、縁日(21日)の人ばかり。でも、「平素はこんな所」と見て下さい。


1:今回のベストショット!
東寺-1


2:ガラガラです
東寺-2
 縁日には露店が一杯ならびます(クリック)

3:縁日には気がつかない場所
東寺-3


4:庭園の中-1
東寺-4


5:庭園の中-2
東寺-6


6:
東寺-5


7:
東寺-7


 次回は、庭園から撮った「五重塔」を
シリーズ・下の子は名カメラマン-Vol.1-
 みなさん、また、ご無沙汰いたしました。ちょっと多忙でした(笑)

 先週から皆様のサイトにも訪問させて頂けず、申し訳ございませんでした。

 私的には、6月恒例の「ホタル」が撮影禁止となったためテンション下がりっぱなしで・・・

 で、久々のアップは、下の子は名カメラマンシリーズを

*****************************************************************

 この春に、大学生になった下の子。高校時代からすると、多少、時間に余裕が出来たので、
 他府県から来られた新しい友人たちに、京都案内をと、あちこち行く予定だそうです。
 併せて、「(名カメラマンも)復活する」との事(笑)

 その第一回目。京都・定番の「清水寺」へ行ったそうです。
 撮影は5月の平日ですが、修学旅行生が一杯で、参道を歩く事すらままならない状態だったそうです。

 そんな、修学旅行生一杯の清水寺を

1:山門
清水寺-1


2:正面
清水寺-2


3:回廊
清水寺-3


4:京都タワーを見下ろして
清水寺-4


5:清水の舞台
清水寺-5


6:目の付け所が・・・1
清水寺-6


7:目の付け所が・・・2
清水寺-7


 機材:α-350,24-105mm(D)。
     自分専用の「Tam 28-200mm」は「広角不足」で、
     また、「DT18-70mm」は、「望遠不足」で却下されました(笑)


copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.